因縁かどうかわからないが、
病気の遺伝とかとは別に
「寿命」ってのはある程度家系に
関係するんじゃないかと思ったことがある。
祖母の家系の方は短命で、
ウチの祖母が亡くなったのを皮切りに、
その年から2~3年の間に
婆さんの兄弟ばかり
バタバタと立て続けに亡くなった。
戦争で若死にしてしまった人も多いとか。
逆に祖父の兄弟は長生きな人ばかり。
兄弟の一人に70才過ぎてから
バイク事故に会い、
医者にもうダメかも知れないと言われた
重傷だったのに1ヶ月で
奇跡の回復を見せ障害すら
残らなかった人もいる。
不思議なことに
何らかの理由で戦争に行かずに
済んだ人も多い
(徴兵時期に結核になってたとか)
ただ祖父の方の家系は
体は丈夫だがボケてしまう人が多く、
ウチの爺さんも晩年は
介護でかなり苦労しました。
コメントを残す