俺の住んでる町内では、
大人はほとんど知ってるって話があってさ。
四面堂って言われてる山沿いの道なんだけど、
雨の日に白いセダンで通ると、ずぶ濡れの女が出るらしい。
それで、ある雨の日に近所のおっさんが、
「家まで送ろうか?」って言ったら、
女はうなずいて後部座席に乗り込んだのね。
住所を聞いたら隣町だったんだけど、
今さら仕方ないと思って、言われた住所まで送ったらしいんだ。
いざ目的地に着いて、後部座席を見たら女は居なくて、
座っていたシートだけが、ずぶ濡れになっていた。
おっさんは、勝手に降りて家に入ったのか?礼儀知らずな女だなって怒って、
その家のチャイムを鳴らした。
玄関から出てきた人に事情を話すと、
「それは多分、死んだうちの娘です」
って言われたんだって。
時折あなたと同じ事を言う人が来るって、
その人は言ってたらしい。
怖くなったおっさんは、
足早に立ち去ったらしい。
後日、おっさんの友人も同じ経験をして、
これはガチだろうって噂が広まっていったらしいんだ。
その後も、目撃が多発したらしくて、
町内会が女の親と相談して、ほこらを建てる事にした。
それからは、ピタリと目撃報告もなくなったらしい。
ほこらが建てられたのは、今から30年くらい前らしいんだけど、
噂だけは残って、俺たちの世代も大体は知っている。
どこにでもありそうな話だし、大して怖くも無い話で申し訳ないんだけど、
死んでからも家に帰りたいって思いで車に乗ったのかと思うと、
すごく悲しいなって思うよ。
ちなみに、今でもそのほこらは残っていて、
一度、某雑誌の心霊スポットリストに載ってた。
コメントを残す