中学生の時、
数学の小テスト中に
カマイタチに指を切られた事がある。
右手で机の端を?んでたら一陣の生暖かい風…
隣の男子Bが
「先生窓閉め…ちょ!!Aの指~~~!!」
と言って机椅子ごと倒れる。
指を見た先生が
「ちょちょッ!A~指落ちッおち落ちるがな!」
と大騒ぎw
見たら、自分の人差し指の
第二関節からザックリ切れてた。
急いでハンカチ取り出し握り締めて、
ぎゅっと握って押えて、
「先生!まだ落ちてないよw」
先生は放心状態で
「落ちてにゃいと?」。
保健委員&目撃者のBに
保健室に連れて行ってもらったが、
指に切り傷はなく、
線が一本入ってただけ。
保健の先生
「え~と…至極浅い傷だったのかも?
そう言う事にしとこう」。
その時自分は教室の真ん中の席だったし、
生暖かい風を感じたのは
自分と隣の男子だけ。
窓辺の子は知らんと言ってた。
ザックリ切れてたのに出血が少なくて、
ハンカチで押さえて滲んだだけ。
押えた事で切り口がズレたのか?
未だに右手人指し指の第二関節に違和感がある。
昭和二十年頃までは
狐狸に化かされる事が多かったらしい
山間部の田舎です。
コメントを残す