今日、仕事で付き合いのあるCGデザイナーさんから聞いた話です。
その方(以下Sさん・年齢50代)の出身は中部地方の山深く、
80人ほどが暮らす集落。
その集落には、
Sさんと同学年の子供が男性ばかり8人いました。
当然、小・中学校も一緒。
さすがに全員同じ高校というわけにはいかなかったようですが、
それでも登下校の際や町内会の行事で顔を合わせれば、
すぐバカ話で盛り上がる仲良しグループだったそう。
…ところがこのグループ、30年以上経った現在、
8人中5人が『精神を病んで』しまったようなのです。
ひとりは極度の麻雀中毒に陥り、
一睡もしないまま雀荘から仕事場へ、
という生活を続けているうち、
勤務中にポン!、と。
ひとりは妻に逃げられ、
酒びたりの生活の揚句にポン、と。
残りの方の原因は詳しく語ろうとしなかったSさんでしたが、
もう一度静かに「8人中5人だぜ…」と呟きました。
余談ですが、
「オレがポン!といっちまう時は、
忙しい仕事に追い立てられて、
つうパターンだな」
と仰るSさんに、
来週月曜納期の山盛りのシゴトを
発注したのはオレです・・・
で、その話をしながらのSさんの分析。
「やっぱ田舎だからさ、
オレらのもう少し上の世代が、
近親婚とかしてたんじゃねぇのかな…」
オレの分析。
「小さい集落なら、
全員同じ病院で生まれたはずでしょ?
彼らがお腹の中にいたとき、
何かヤバイ薬が処方されていて、
それを母親が飲んだ家の子どもが…」
まあいずれにせよ、
5/8というのは尋常ではない確率です。
でも、OLであふれかえるイタ飯屋で、
その原因を延々議論するオレとSさんって一体・・・
コメントを残す