夫の実家で同居してるんだが、
玄関横のスペースに10cmほどの日本人形が飾ってある。
これは義母が若いころに義父から貰ったもので、
今はもう亡くなってる義父の形見のような物。
それが一時期盗まれて無くなった。
義母はもの落ち込んで、
「あんな所に飾るんじゃなかった」なんて言ってたが、
1週間ほど経ったある日、
その人形が玄関の外に立ってた。
義母は「人形が帰ってきた!」って大喜びだけど、
私達夫婦は人形こえぇ…ってビビりぎみ。
玄関じゃ盗られちゃうからとリビングに飾ってたんだが、
また事件が起きた。
娘と同じクラスの子の母親が、
まったく同じの人形を持ってきたんだよね。
娘の学校の行事関係で
何度かその人を家に入れてたことはあるんだけど、
凄い青ざめてて、その理由を聞いてまたビビった。
人形を盗んだのはこの母親だそうで、
高そうだし可愛かったから盗ったんだと。
盗んだ後、
我が家にまったく同じ人形があって、
買い直したのか?
と思ったらしいけど、
私から
「盗まれたのに玄関の前に立ってた」
と聞いて焦って家に帰ったが、
盗んだ人形は子供部屋にあった。
なら戻ってきた人形は?と混乱。
そして今度は注意深く我が家の人形を観察すると、
同じ所に傷があるのを発見した。
どういうこと?なにこれ怖い!と言う感じで、
家に置いておくのは不気味だけど、
捨てると呪われそうで怖いから…と思って、
「盗んで申し訳ない」と我が家に持ってきたらしい。
…今、その人形が2体義母の部屋にある。
どっちが本物?か分からないので、
しょうがないから2体とも飾ってるんだけど・・・
流石にこれには義母もビビってる。
私は義母の部屋に一人で入るのが怖い…。
コメントを残す